JAZZって難しい。
バイク日記なのに全然関係ない記事書いて申し訳ないのですが、今日は音楽のお話です。
今日は私が所属しているアマチュアJAZZ BIG BANDの練習に参加してきました。
コンサートが近いのでメンバーみんなの目は血走っています。リーダーの怒号も飛びます。
今日練習した曲の中で特に難しいのはチックコリアのスペイン、前田憲男編曲の星に願いを・・・ですかね。
8分、16分の音符と休符が複雑に入り乱れている
4ビートスゥイングからアフロキューバンになったり、スローなルバートからテンポ240に変わったりと複雑。
業界用語で「頭になっていないよ」「裏が遅れているよ」とか「走っているよ」「ゲーの音が合っていないよ」こんな言葉が飛び交っています。
9時から17時の練習で今日はクタクタに疲れました。
でも何とか完成させないといけないですよね。音楽って音を楽しむって事ですが、何か音我苦になってしまっています。 音楽って難しい。JAZZって難しい。
マイ アルトサックス&バリトンサックスです。
« 四輪の車検って高いですね | トップページ | 飯能・竹寺 »
「趣味」カテゴリの記事
- 雪の林道(2010.02.16)
- 西武鉄道30000系に乗りました。(2009.03.11)
- 写真合成(2009.02.16)
- 春ですね(2009.02.13)
- 写真の圧縮(2009.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント