航空自衛隊入間基地航空祭に行ってきました
今日は何年振りかで埼玉県の航空自衛隊入間基地航空祭に行ってきました。
ここ何年かは仕事だったり、バンドの演奏行事が入っていたりでなかなか見に来れませんでした。
先日、小牧で支援戦闘機F-2が事故を起こしましたが今日は予定通り実施されました。
天気は午前中、曇りでイマイチでしたが午後は晴れてきてブルーインパルスの曲技飛行は最高でした。
妻、娘を連れ開始時刻の9時頃に到着。既に凄い人でした。
展示航空機は下記の通りです。
陸上自衛隊UH-6 イロコイス 地獄の黙示録で出てきましたね
同じくAH-1 コブラ 対地、対戦車ヘリ
航空自衛隊 U-125
同 F-15 イーグル よく行く百里基地より来た機体
同 F-4EJ改 ファントム この飛行機のサウンド(エンジン音)は一番好きです。
アメリカ海兵隊 F/A-18 ホーネット 主に海軍で空母に艦載される戦闘爆撃機ですが、この機体は岩国基地からの飛来と思われます。
この他多数機種の展示がありましたが、ここで割愛させていただきます。さすがにF-2は展示されていませんでした。
お昼は航空自衛隊中央音楽隊の演奏を聴きました。
会場は超満員。
国家公務員のプロ吹奏楽団です。さすが演奏はピカイチ・・・やはりうまい
午後はお待ちかね ブルーインパルス
飛行機の撮影って難しいですなぁ。
人間技とは思えない曲技飛行。一度見ると病みつきになります。
この後展示航空機が各基地への帰投につきます。
ヘリコプターは上昇してから観客側に向き機首を一度下げ=おじぎをして去っていきました。
固定翼機・・・ヘリ以外の飛行機は離陸後、翼を左右に振り別れの挨拶。
観客は大きく手を振り見送ります。
米海兵隊のF/A-18は離陸後、アフターバーナーをたきながら急上昇、一回転しました・・・さすがヤンキー 見せてくれます(嬉)
観客も大拍手。
最後にブルーインパルス
一気に4機がスモークを出しながら離陸。その後3機が離陸。この時地上のランウェイを3機がエアーボーン、先に離陸した4機がダイアモンド編隊で上空を高速でパス
最後に派手に見せてくれました(嬉涙)
いや~久々航空祭に来て感激の涙・涙・涙です。来年も行くぞ~
「趣味」カテゴリの記事
- 雪の林道(2010.02.16)
- 西武鉄道30000系に乗りました。(2009.03.11)
- 写真合成(2009.02.16)
- 春ですね(2009.02.13)
- 写真の圧縮(2009.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント