久々のZRX
今日は昨年末ETC取り付けで乗ったきり、全然乗っていなかったZRXに乗りました。久々のビックバイク、重たいけど加速は鋭いです。
今日は東京の奥座敷、檜原までショートツーのつもりで出発。雪がちらついていますが大丈夫でしょう。
爆音で近所迷惑なので近くの県道まで押して行きエンジンスタート・・・のつもりが セルモーターは回りますが中々エンジンかからず
チョーク全開で何度もセル回してやっとかかりました。やっと安定した回転数になり、爆音 バス停でバス待っている人からは迷惑そうな視線・・・すいません。一様これでも法律的には合法なんです。
東京に越境。まず向かったのはあきる野市にある つけ麺屋さんの 麺池谷精肉店
昨年10月の奥多摩ツー そば処 みちこで多摩ケーブルTVの取材陣と合い、それ以来は多摩ケーブルのHPを見るようになりました。この中で西多摩まるかじりの中で麺池谷精肉店を紹介していました。
http://cgi.t-net.ne.jp:1380/marukajiri/index.php?itemid=243
まずは偵察 どんなつけ麺をだしてくれるか楽しみです。
ぶっとい麺 池谷精肉店に到着。バイクとめるところなく路上駐車。店は小さいですけど超混みでした。カウンター席しかありませんが、既に満席。店の中では10人位の人が順番待ち。
私は初めてということもありつけ麺大盛り 750円を注文。他にチャーシュー、メンマ、牛スジつけ麺等があります。
お味は癖になりそうです。
写真はカウンター席だったので残念ながらありませんが、質、量ともとても満足。
さて食後に檜原村に行く予定だったのですが雪がかなり強く降って来たので帰宅の途に
今日はETC装着後初めて高速道を走行しました。日の出ICから青梅ICまでの1区間ですがバーが上がった瞬間は感激です。
道が空いていたので加速車線から本線に入り3速で引っ張ってみました。3~4秒位で60kmから130kmに到達。久々の加速感を味わいました。その後はあまりにも冷たい風に耐えられず90kmで走行しましたけどね。
どうも違和感感じたと思ったらヘッドライトが不点灯でした。
今日は雪がふっているので後日くわしく見てみます。
本日の走行は50km。次回はXLRのエンジンに火を入れる予定です。
« 雪の奥多摩・柳沢峠越えツーリング | トップページ | バルブ交換 »
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今年は、関東もけっこう雪降ってますね!
北陸の方が負けてるかも(笑)
こうも寒いと、人間もなかなか動かないのに、
バイクのエンジンはなおさらですね(^^;)
私も、年末乗るとき、なかなか安定しないし、
あおりまくってたら、近所のおばちゃんに
ジー・・・と見られてました☆
投稿: si-mo | 2008年2月 7日 (木) 15時04分
si-moさん、こんばんは。お久しぶりですね。今年は寒くて雪も多いです。関東は次の土日も雪みたいです。雪の景色は好きです。雪道も好きという変なバイク乗りです。凍結路、雪道もある程度は行けるアドレスが主役機になってしまって、大型バイクは全然乗っていませんでした。やはり10日に一度位と距離も20km位乗らないとダメですね。北陸の雪もあと2ヶ月位で終わりますね。北陸や北アルプスの白い頂が綺麗そうですね。
投稿: グータン | 2008年2月 7日 (木) 19時06分