A4 スカイホーク
先日三浦半島と湘南に行ってきたのですが
途中相模原から国16号を南下しました。上空にはジェット機の音がします。
音の速さから速度の遅い輸送機などの大型機でなく速度の速い戦闘機/攻撃機と思われる。
私も飛行機好きなので正体が見たいが走行中につき あまり上空を見ることができません。
たまたま信号で止まっているときに上空を低空でパスする2機編隊・・・下から見るとどうも攻撃機のA4 スカイホーク
確かアメリカ海軍からは退役した機体 いまはF/A18 スーパーホーネットになっているはず
ちょっとおかしいですね。間違いだったのか でもあの特徴あるちょっと丸みを帯びた三角翼はどう見てもスカイホーク
不思議です。
近いうちに厚木基地に見に行ってみようかなと思っています。
« バンド演奏 | トップページ | アドレスv125リミテッド »
「趣味」カテゴリの記事
- 雪の林道(2010.02.16)
- 西武鉄道30000系に乗りました。(2009.03.11)
- 写真合成(2009.02.16)
- 春ですね(2009.02.13)
- 写真の圧縮(2009.02.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはジョルノです。飛行機ですか~。自分は小学生の頃は旧日本軍の軍艦が好きでした。でも今は軍艦のことはわからないですね。今回のツーリングは総距離615kmでした。乗鞍を断念して石和まで戻って仮眠して、彩甲斐街道で雁坂→299→山伏→青梅と抜けて寄り道しながら22時すぎに帰宅しました。仮眠し過ぎたせいか、帰路は逆に眠気が抜けない状態でした。久々の長距離でしたので疲れました。正直ただ走るだけで明確な目的がいつも無いですね(T_T)行き当たりばったりです。次回から目的を定めてみようかと思います。グータンさんのブログを健康ランドのパソコンで見て見ました。確かにパソコンならいいですよね。グータンさんのようなブログをやりたいですね。
投稿: ジョルノ | 2009年1月26日 (月) 23時52分
ジョルノさん、こんにちは。もういい歳して飛行機が好きというのも恥ずかしいんですが、特に軍用機が好きです。615kmですか。すごいですね。雁坂から秩父、山伏は極寒だったでしょう。パソコンなら結構色々な人のホームページやプログが見れます。私もツーリングの参考にしています。
投稿: グータン | 2009年1月28日 (水) 10時42分
こんばんはジョルノです。雁坂へは11時すぎに通過しました。雁坂越えの時は道の駅みとみで休憩するのが定番です。山伏は14時位に通過しました。平日で交通量もそれなりでした。どちらかと言えば山伏は夜中に走るのが好きです。ブログは参考になる事や絶景や穴場など様々な情報を知る事ができますよね。ただ50でツーリングブログと言うのはなかなか見掛けないです(T_T)ツーリングに排気量や関係ないですが...。
投稿: ジョルノ | 2009年1月28日 (水) 22時46分
ジョルノさん、こんにちは。私も若い頃最初に乗ったのはスーパーカブ50で次はヤマハのチャンプ50というスクーターでした。ジョルノさんほど遠くまでは行きませんでしたが秩父、奥多摩、湘南方面にはよく行きましたよ。まぁ確かにツーリングに排気量は関係ないですね。50ccの愛好家もいるのでブログとかいいと思いますよ。
投稿: グータン | 2009年1月29日 (木) 15時45分