伊豆半島ドライブ
昨日3月27日のレポートです。
昨日は家族で静岡県伊豆半島にドライブに行ってきました。
2年前スクーターのアドレスで伊豆半島を一周しましたがあまりに景色がよかったので家族も連れて行きました。
http://gutan-bike.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_3e43.html
妻だけは用事があり私と娘2人で行ってきました。
4時起床 4時半の出発です。
軽のムーヴです。春とはいえ寒いですね。冷たい北風も強いです。
まずは伊豆半島戸田に向かいます。
中央道の通勤割りを使い相模湖ICから乗ります。圏央道が通勤割の除外にされているのは残念ですね。
中央道と連絡している東富士五湖道路須走ICまで行きますが東富士五湖道路山中湖からは別料金だったんですね。山中湖で降りればよかった。
御殿場からR246で沼津方面に進みますが朝の渋滞に捕まります。そういえば途中お巡りさんがレーダーの設置していました。ここはずっと下りになるのでスピードが出しやすくなる場所です。
とりあえず今日のメイン 海越しの富士を撮影しようと思いましたが
いまいち山頂付近の雲が取れません。
だめですね。どんどん雲が多くなってきているようで どうも富士山に嫌われているようでいつも機嫌悪いですね。
富士山には嫌われましたが天気がよく海が青い
西伊豆の戸田から山越えで修善寺に向かいます。
山越えの県18は凄い勾配とワインディング。私のムーブは40kmで登るのが精一杯です。後ろにつくバイクに道を譲りながら何とか上がります。
戸田の町が眺望できます。
修善寺からR414で河津を目指します。
途中、浄蓮の滝に立ち寄ります。
綺麗な滝でした。
鮎の塩焼きもうまかった。
さて天城越えは旧道を進みます。この道はダートでいかにも林道です。セローなら簡単に走れそうですがクルマでは結構大変でした。
新道は何度か通っていますが旧道は初めて これがかの有名な旧天城トンネルなんですね(感動)
この旧道を降り河津七滝に寄ってみました。
初めて来ましたが こちらも綺麗な滝、渓流は美しかったですね。
ツーリングマップルにも紹介されているので七滝茶屋(ななだると読みます)に寄ります。
私はいちごジュース(金額忘れましたが500円ちょっと)娘らはいちごバフェといちごフロート(同じく600円ちょっと) ちょっと酸っぱいのでシロップを少し入れました。
この後河津に出てR135を北上伊東方面に向かいます。
ちょっと遅くなりましたが 昼食は伊豆急行 片瀬白田駅西側にある ふるさとです。
映像は撮りませんでした。ここのチャーハン怪獣盛りは超デリシャスな一品ですが今日は道中菓子をつまんでしまい自信がなかったので五目そば(大盛り)にしました。おいしかったですけどやはりここに来たらチャーハンですかね。
さて食後は城ヶ崎海岸に行きました。
ちょうど遊覧船の音が聞こえたので慌ててカメラセット。三脚に固定する暇なかったので手持ちで撮影しました。
次なる観光地 小田原城の夜桜見学を目指しますが渋滞に巻き込まれ断念。箱根を越えます。軽の非力ながらよく峠を越えてくれました。
箱根から御殿場に抜けるR138乙女峠も富士山のビュースポットです。ここの眼下に広がる御殿場市の夜景は100万ドルの夜景。夜景と共に富士山を撮ると最高なんですが肝心な富士山が雲隠れしているようで撮影はあきらめました。
帰りは中央道の河口湖ICから乗り通勤割の相模湖で降りる予定でしたが時間が遅く私も疲れてきましたので圏央道の青梅ICまで乗り帰宅しました。
22時30分頃帰宅。530kmの走行でした。前回125ccのスクーターで一周しましたがやはり機動性から言うとバイクの方が早いですね。
今回、富士山はご機嫌があまりよくなかったですが青い海が堪能できたドライブでした。娘らも任天堂DSのカメラで多くの写真が撮れて大喜びでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2013.03.30)
- あけましておめでとうございます。(2012.01.01)
- うどんツー(2011.11.27)
- 天候不順(2011.08.04)
- お久しぶりです。(2011.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
食堂ふるさとの怪獣盛りチャーハンは超デリシャスとありますが、もしかして「超デンジャラス」の間違いでは?超デリシャスなら私も是非食べてみたいのですが…(笑)
投稿: 焼きつき | 2009年3月29日 (日) 17時39分
焼きつきさん、こんにちは。超デンジャラスかもしれません。伊豆に行く際には是非 チャーハン怪獣盛りを食べてみてください。
投稿: グータン | 2009年3月29日 (日) 21時07分
浄蓮の滝の写真
なんか幻想的でいいですね~
投稿: ANJI | 2009年3月30日 (月) 05時37分
ANJIさん、ありがとうございます。いつもバイクでは素通りしていましたがクルマでしたので寄ってみました。結構観光客がいました。 露出をマイナスにして撮ったのが滝の背景のいらないものを消し良い結果になったかなと思います。
投稿: グータン | 2009年3月30日 (月) 18時08分
伊豆をお楽しみいただき、ありがとうございます。
その後の河津七滝、大滝と温泉天城荘をお便りしてます。
またのご利用を心よりお待ちしております。
ブログ『萬葉の温泉天国・天城荘』等でお福分け中。
http://plaza.rakuten.co.jp/amagisou88888888/
オフィシャルサイトはこちらです。
http://www.amagisou.jp/index.html
伊豆 大滝温泉天城荘
投稿: OHDARU-ONSEN AMAGISOU | 2010年10月14日 (木) 15時54分