冬支度
最近寒くなりましたね。私の住んでいる地域では霜柱が立つようになりました。
今日はアドレスにグリップヒーターを付けました。
午後はセローのオイル交換に行ってきました。
やはり日の出前の通勤が寒くなってきましたのでアドレスにマルトの巻き付け型のグリップヒーターを付ける事にしました。今回で4シーズン目です。
見た目が悪いのでハンドルカバーを付けます。バッテリーはまだ交換したことがないのですが依然元気です。
午後はセローのオイル交換のため某レッドバロンに行きました。オイルがリザーブしてあります。
今日は風が強く寒かったのですが遠回りして青梅経由で帰りました。
青梅市街には赤塚不二夫記念館があります。もーれつア太郎懐かしいですね。また見てみたい。
市街地から山里地区に出て缶コーヒーで一服。寒い日にはやはり暖かい缶コーヒーが一番ですね。このあたりは山があるせいか午後4時には暗くなります。
17時頃に帰宅。あたりは真っ黒。セローでは80kmくらい走ったと思います。
« 免許更新 | トップページ | 名栗ショートツーリング2 »
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そーなんです。三時半になると影が長いような気がして、五時になるとすっかり暗いんですよね。
この季節、空気が澄んでくるので夜景も楽しみのひとつです。神奈川のおすすめは
・湘南平
・チェックメイトカントリークラブ
です。
夜景といえばほったらかしの湯あたりもきれいそうですね~。
投稿: Shira | 2009年12月 7日 (月) 22時00分
私も先日ハンドルカバーを買いました。オッサン臭キツクなるから嫌だったんですけどねぇ。ところが実際に装着してみたら意外と悪くないような…?むしろバイク便みたいにプロっぽくてカッコイイかも(笑)
投稿: 焼きつき | 2009年12月 9日 (水) 07時44分
Shiraさん、こんにちは。やはり冬の寒い朝夕、山並み特に冨士山が綺麗ですね。体は冷え切りますけどね。夜景といえば横浜と富士山を入れた夕景の写真撮ってみたいですね。道がよく解りませんがアドレスで行ってみようかなと思っています。
投稿: グータン | 2009年12月10日 (木) 13時54分
焼きつきさん、こんにちは。私はもうおっさんなので抵抗ないです。もう冬の必需品ですね。
投稿: グータン | 2009年12月10日 (木) 13時55分
こんばんはジョルノです。自分もヒーターの巻き付けタイプを前回使用していましたが今回は使わずに前回使っていたハンドルカバーを付けました。ハンドルカバーを付けた見た目も悪くないですよ!自分のディオはGIVIボックスや時計等で三十歳前にして既におじさん仕様と化していますよ~。でもツーには必要なアイテムですね。
投稿: ジョルノ | 2009年12月12日 (土) 01時25分
ジョルノさん、こんにちは。これからの冬の防寒には必須のアイテムですよね。特に日の出前の朝方はえらく寒いのでこれらがなければ凍えてしまいます。
投稿: グータン | 2009年12月13日 (日) 12時18分