秩父ツーリング
この3連休ですが1日目は仕事、昨日は親族と親父の墓参りでした。
今日はフリーでしたので高速を使ってロングツーに行くつもりが2度寝してしまい起きたのが何と11時。最近疲れモードにはいっていますな。
ウェルカメ見てからボチボチ出発します。これからでは奥多摩か秩父のショートツーしかできないんですけどね。
バイクは4周年を近々迎えるアドレスV125です。最近はツーリングユースより通勤や撮り鉄の足として使っています。走行距離は約42000kmです。未だに元気に走っています。
まずは名栗です。東京では桜の開花宣言があったみたいですが、こちらではまだという感じです。でも梅の花がとても綺麗です。
さて左に行けば奥多摩、右に行けば秩父ですが、今日は秩父に行きました。
山伏峠に向かっています。この辺りも好きな風景です。今日はバイク乗りが多かったですね。バイクシーズン到来かな。
R299を爆走して秩父市街で給油、R140を大滝方面に進行。今日は何故か県道43号を走ってみました。県43は武州日野あたりから秩父市街の西方を北上します。初めて走りました。
武州日野を過ぎ右折します。
走ってみると武甲山がとても綺麗に見える道路でした。
結局R299にぶつかり終わりになりますがそのまま直進県44で長瀞まで行きました。のどかな山里風景の広がる道路で良かった~
最近は芦ヶ久保道の駅ではなく西武正丸駅での休憩が多くなりました。
この後飯能市南川から林道子の山線で山越えです。
子の権現近くからの景色。東京の新宿副都心まですっきり見えました。写真は白とびしています。
子の権現入り口です。
先日の突風のせいか杉の大木が折れています。
建物の屋根を一部壊しています。先日の風は凄かったのですね。
ここからは飯能市の原市場まで一気に下りになります。途中の集落では梅の花が綺麗でした。
17時頃に帰宅、120km走行のショートツーでした。少し暖かくなってきたので少しロング行きたいですね。
« ZRXでチョイ乗り2 | トップページ | 早春譜 »
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ZRXでチョイ乗り2 | トップページ | 早春譜 »
待ってました
って感じです!お疲れさまです!秩父好いですね!自分シグナスを仕事用にかこつけて所有してるんでたまにはグータンさんみたいにスクーターマッタリツーしてみたいです!今回の連休は社員旅行で単車に乗れませんでした
投稿: アル格闘家の父 | 2010年3月23日 (火) 00時15分
>>少し暖かくなってきたので少しロング行きたいですね。
行きたいですねー!
投稿: Shira | 2010年3月23日 (火) 15時33分
焼きつきも先日、伊豆に行って来ました。やまなみ林道や達磨山林道(どちらも舗装)といったコアなところも行きましたが、雪や凍結は無く普通に走れましたよ。そろそろシーズンインですねー。それとマップルでも紹介されている深海魚のトロボッチが美味しかったです。
投稿: 焼きつき | 2010年3月25日 (木) 11時07分
ある格闘家の父さん、こんにちは。だいぶ多くのライダーとすれ違いました。私にとっては近い秩父ですが、皆さん一日がかりのツーリングなんでしょうね。
投稿: グータン | 2010年3月25日 (木) 15時13分
Shiraさん、こんにちは。この冬もアドレスで通勤しましたがだいぶ暖かくなってきました。寒から暖に移行する春はいいですね~
投稿: グータン | 2010年3月25日 (木) 15時19分
焼きつきさん、こんにちは。伊豆ですか。いいですね~行きたいです。トロボッチ食べたいす。
投稿: グータン | 2010年3月25日 (木) 15時21分
こんばんはジョルノです。暖かくなって秩父あたりも走りやすくなってきましたね。自分も先週ミューズパークで夜景、志賀坂越えをしてきました。桜も咲き始めて走りやすくなってきましたが教習所ももう少しなので頑張ります!
投稿: ジョルノ | 2010年3月26日 (金) 23時59分
ジョルノさん、こんにちは。家の方もボチボチ桜が咲いてきました。これからはほんとバイクの季節ですね。教習所頑張ってください。
投稿: グータン | 2010年3月28日 (日) 19時19分