相模湖までのショートツー
昨日のお話ですが、ZRXにちょこっと乗ってきました。
夜勤明けでしたので午前中は寝て午後起きるといい天気。
ガスが半分しかなかったので飯能市街のセルフで給油。
どこに行こうという当ては無かったのですが無意識に走ってました(なんか浮遊霊みたいす)
まずは成木で足慣らし(ここはまず警察いないし道空いてます。適度なカーブが気持ちいい)
成木から軍畑に抜けました。今日は檜原から奥多摩周遊抜けるつもりが
急に気が変わって上野原方面へ
最初前にクルマいなく気持ちよく走っていたのですがダンプカー3台が抜けずに登り坂もあってダラダラ走りました。
ダンプ軍団と距離開けるため甲武トンネル手前でちょっと休憩。ここは東京都ですがトンネル越えると山梨県です。
結局ダンプ軍団に追いついてしまいダラダラ走行。途中100円のジュースコーナーがあったので7up 0カロリーを飲みました。結構気温高めで旨かったです。
国20を大垂水峠方面に走りましたが、思っていたより空いていて気持ちよかったです。
京王線高尾山駅近くで県央道のインター チェンジの工事が進んでいますが新しく国20号のバイパスが完成したんですね。看板には町田方面と書いてありました。今度走ってみよう。
夕方6時に帰宅。130kmの走行でした。
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 相模湖までのショートツー:
» 2010-10-17 近所を走る [スカイウェイブ250走る]
グータンさんが相模湖に出かけたのを知って、私も山梨方面に出かけたくなりました。最 [続きを読む]
甲武トンネル内はやっぱり水浸しでしたか?ココを通るとかなりの確率でバイクがギトギトになってしまいます。トンネル抜けてから檜原街道に出るまでの下りのクネクネ区間は最高なんですけどねぇ。
投稿: 焼きつき | 2010年10月11日 (月) 18時55分
焼きつきさん、こんにちは。トンネル内はちょっとウェットな路面でした。ギトギトにバイク汚れてしまいました。奥多摩あたりのトンネルもギトギトになっちゃいます。
投稿: グータン | 2010年10月13日 (水) 18時53分