東京ツー
10月11日は所用で東京の新宿。今日は東京の田舎を走ってきました。
新宿行くなら やっぱしバイク。大型バイクよりすり抜け性の高いアドレスで行って来ました。
家からバス、電車だとえらい高い交通費がかかり、クルマだと渋滞に巻き込まれ駐車代もえら高いので
祝日とあって都心に近くなるほど道は空いていました。
郊外のコンビニではクルマの駐車場がありますが都心のコンビニには自転車駐車スペースしかありません。トイレと一服休憩。
新宿、区役所通りにある二輪パーキング 30分100円でした。約1時間止めて200円。
ラーメン二郎食べたかったけど混んでいたのでやめて普通の中華屋さんでチャーシュウ麺食べて帰路につきます。
帰りに米軍横田基地の周りをうろついていました。なんでかおまわりさんがたくさんいて職質受けました。免許見せて、なぜここに来たのかという質問です。ただ飛行機見に来ただけですと答えましたが。今、日本に米国の高官って来ていましたっけ?横田基地近くのコンビニで一服。
そして今日は柳沢峠ちかく一之瀬の高橋集落から更に奥地に入る林道走るためセローで出かけたのですが 夜勤明けのため午後だったのと奥多摩の西方に黒い雲が広がっていたので奥多摩駅近くから諦めてUターンして帰路につきました。
高橋集落から先に2本林道が走っていますが1本は鉄ゲートで施錠され走行不可なのですがぬもう1本は走れる状態。また後日走って見ます。
帰りに奥多摩鳩ノ巣にある3kmのショート林道を走ってきました。林道名はわかりません。
一部斜度がきついところではコンクリート路になっています。
終点です。工事人のクルマとシャベルカーが止まっていました。ここからは登山道が伸びていますがここから先林道が拡張される感じはしませんでした。
3kmのショートですが高低差はかなりある林道です。下りは慎重に降りました。同じ東京都でも先日の都心とは大きなギャップがありますね。
« 相模湖までのショートツー | トップページ | 群馬県神流湖 »
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
11月に横浜でAPECが控えてるからでしょうかね。
最近いたるところが重要警戒エリアになっているようです。
自分も埼玉県民になりました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
投稿: みや | 2010年10月15日 (金) 06時43分
みやさん、こんにちは。そう言えばAPECが横浜であるとニュースで言っていましたね。前に米大統領が来日した際、エアフォース1(大統領専用機)は横田に駐機していたらしいのですが、見に行った人の話では機動隊がうようよいたらしいですよ。埼玉県民になりましたか、どこかの林道でお会いしたらよろしくです。秩父、奥多摩が近くなりましたね。
投稿: グータン | 2010年10月16日 (土) 10時53分