奥多摩ショートツー
久々ZRXで奥多摩行ってきました。
少し暖かくなってきましたね。
湘南とか行きたいのですが、どうもアクセスのいい奥多摩とか秩父に走りに行っちゃいますね。
まずは名栗あたりを走ってから成木経由でR411へ
R411、青梅マラソンが近いのかたくさんのランナーが試走していました。
成木ですが陽の当たらない部分はウェットです。この辺り塩カルをたくさん撒いているのでちょっと嫌ですね(泣)
ちょっと体が冷えて小用たしたくなったのですが 奥多摩湖大麦代駐車場はご覧の通り。セローやアドレスなら躊躇せず行っちゃうのですが、ZRXを倒すと大変なことになるので
結局、奥多摩周遊道入り口駐車場まで我慢です。
周遊道入り口ゲートです。気温は6℃の表示。脇には雪が残っています。道もウェットでした。
この先でバイクは一方通行のため通行できなくなります。
ここで引き返して帰宅の途につきましたが、もう少し暖かくなったら五日市経由で周遊道走ろうと思っています。
「バイク」カテゴリの記事
- パッドとバッテリー交換(2012.07.24)
- 秩父林道(2012.06.24)
- 新春山遊び(2012.01.05)
- 奥多摩紅葉ツー(2011.10.31)
- グリーンライン越え(2011.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
自分もここ最近の温かさに誘われて、週末は奥多摩辺りにでも行こうかと思っていたんですが、今週末の予報を見ると、とても走りに行くどころじゃなさそうですね。
大麦代駐車場の様子は、自分のBAJAでも近づき難いです(笑)。
投稿: ナノレカワ | 2011年2月 8日 (火) 22時52分
ナノレカワさん、こんにちは。今日遅くから土曜にかけてかなりの積雪があるみたいですね。奥多摩、秩父はかなり積もりそうです。新雪なら面白そうですがアイスバーンになるともはや走行不能ですね。しばらく林道も走れそうにありません。
投稿: グータン | 2011年2月10日 (木) 19時08分
こんばんはジョルノです。奥多摩方面はあまり行かないのですが雪が残るとGマジェでは無理ですね。原付の時より機動力がないので山間部は厳しいです。先日金土で第三京浜→横浜新道→新湘南、西湘バイパス→箱根峠→清水と行き、東富士五湖道路→中央道と二日使って出かけてきました。帰りに小曽木、成木街道で名栗へ寄って帰りました。湘南や富士山が綺麗でしたよ。
投稿: ジョルノ | 2011年2月12日 (土) 05時44分
ジョルノさん、こんにちは。走ってますね~私ごとですが最近遠出していません。春が待ち遠しいです。ちょっと遠くに行ってみたくなりました。先日の雪少し積もりました。
投稿: グータン | 2011年2月13日 (日) 21時59分